- トップ »
- Garden Diary »
小花ってイイな
11/05/07
コメント (2)
トラックバック (0)
人気blogランキングへ←クリックしてもらえると喜びます♪
Twitterもやってます。良かったらフォローしてくださ~い→@ka0nasi
古い記事でもコメントにはお返事します。
イイね!と思った記事にはクリックをください。更新の励みになります。
Tweet
毎度おなじみのコーナーですが(笑)
玄関わきのツボサンゴからたくさんの花穂が上がってきました。
葉っぱはもちろんキレイなのだけど、この小さな花もかわいいんですよね~♪
ちいさい花好きにはたまりません(* ̄m ̄*)
小さいといえば、エリゲロンも開花しはじめたところ。
野趣あふれる小花、かわいいですよね。
でもその姿に反して繁殖力はすさまじいものがあります。
いたるところにこぼれ種で根を下ろして、もう整理するのがたいへん^^;
欲しい方にはなんぼでも差し上げたいくらいです。
メイン花壇がチョッといい雰囲気になってきました。
まだまだ植物の成長が遅くて、地面が丸見えですが(汗)
時期の調整ってホント難しい。。。
キャットミントウォーカーズロウは株分けしたほうが先に咲き始めました。
植えたばかりのジューンベリーの足元を飾ってます。
地味だけどやっぱり好きだなぁ~(* ̄∇ ̄*)

イイね!と思った記事にはクリックをください。更新の励みになります。
Tweet
コメントを投稿
コメント » 2件
初めてうかがいました。
全部、手作りなんですね、すごいなぁ、
ひたすら感動しています。
我が家の和みガーデンも、宿根草と芝生中心と言う部分が
同じなので、これからも立ち寄らせてくださいね。
投稿者:和みガーデナー
Posted at 2011年05月08日 07:36
和みガーデナーさんへ
初めてのコメントありがとうございます^^
こうやってコメントいただくと、いつも来ていただいてるゲストさん以外にもたくさんの方がいらっしゃるんだと実感できてとても嬉しいです。
我が家の庭はたしかに全部手作りなんですが、それだけに遅々として進みません。
作りはじめてすでに13年も経過してしまいました^^;
ガーデニングに終わりはないとはいうけど、せめて骨格のエクステリアだけでも完成させたいものです。
重いものがだんだんツラクなってきたので、そういつまでも続けられそうにないので。。。
和みガーデナーさんのブログ拝見しました♪
たくさんのクレマチスをお持ちなんですね~。わたしも大好きですよ、クレマチス。
でも我が家にはなぜか合わなくて(育て方のせい?)生き残っているのは1株だけです。
だからとても羨ましい。
これからもよろしくお願いします^^
投稿者:かおなし♪ Posted at 2011年05月08日 22:15