- トップ »
- Garden Diary »
芝生に腐界あらわる!
09/08/11
コメント (7)
トラックバック (0)
人気blogランキングへ←クリックしてもらえると喜びます♪
Twitterもやってます。良かったらフォローしてくださ~い→@ka0nasi
古い記事でもコメントにはお返事します。
イイね!と思った記事にはクリックをください。更新の励みになります。
Tweet
これも台風9号の影響?
一夜にして芝生がキノコの山に!
ついこのあいだ今年はキノコが生えないと日記を書いたばかりだったのに(汗)
まるでナウシカの腐界なみのキノコの量。
すごいでしょ。。。
面白いことにこうやって筋状に生えるんですよねぇ。
これって胞子じゃなく、地面に根っこみたいなものを張って増えてる証拠でしょ?
年々勢力を拡大してるような気もするけど、気にしないことにします(笑)

イイね!と思った記事にはクリックをください。更新の励みになります。
Tweet
コメントを投稿
コメント » 7件
ひゃぁ~~~!
すっごい量のキノコ!
・・・雨の溜まったふち沿いに増えたって事はなく?
根っこで増えるんでしょうか?
にしても。
・・・食べれたらいいのに~~~~~(笑)
投稿者:ぱせり Posted at 2009年08月11日 20:27
♪ラン ランララ ラン ラン ラン・・・・・歌っちゃうじゃないですかー
これが食べれたらもっといいなあ。
あ、ぱせりちゃんも同じこと言ってる・爆
投稿者:Anonymous Posted at 2009年08月11日 22:16
↑ 上のカキコ、オイラですう~~~
(ポチした瞬間NO NANEに気付きますた)
投稿者:はるまき Posted at 2009年08月11日 22:17
ぱせりさんへ
>・・・雨の溜まったふち沿いに増えたって事はなく?
あ!そういえば円状に生えてます。
それも欅を中心にして。
ひょっとしてその部分がひくのかもしれないね。
それで水溜まりになって、その周囲が・・・。
さすが、するどい!
>・・・食べれたらいいのに~~~~~(笑)
あー、そりゃ毎回思いますわ。
味噌汁とかの具にはなりそーな気がする。
ほんと食えねーのかなー。。。
投稿者:かおなし♪ Posted at 2009年08月12日 19:20
はるまきさんへ
>♪ラン ランララ ラン ラン ラン・・・・・
腐界の毒に早くも侵されおったかー!(笑)
にしても、ランララだけで、メロディー浮かぶもんやね~。
なんか、耳から離れんようになった。。。
あ、やべ。
オレも侵されてしまった(汗)
>これが食べれたらもっといいなあ。
うん、マジで食ってみたい。
明日、やけにハイテンションで書き込みしたら、やっちまったと思ってくれ。
投稿者:かおなし♪ Posted at 2009年08月12日 19:21
今、まさに内の芝生にはえるにっくきしいたけ
毎日、格闘しています。
なんとか生えてこないようにする方法ありませんか?
投稿者:Anonymous Posted at 2010年07月01日 20:41
匿名さんへ
なかなか有効な手はないようですよ。
これが枯れるほど薬剤を撒くと芝生にも影響がでるらしいです。
「芝生 きのこ」で検索するといろんな情報が得られます。
見た目は悪いけど特に悪さはしないので我が家では放置。
梅雨が明けるまでガマンです。
投稿者:かおなし♪ Posted at 2010年07月02日 18:51